IMCC

imcc———–
animation creator です。
映像クリエーションコースの講師紹介ポスターができてました。
 
hasigo

切り絵アニメーション実習

 
実験アニメーションの実習用に新たにカスタマイズしたマルチプレーン撮影台を制作しました。
Mraf
設計図的なラフ画です。
150605s1
マルチプレーン撮影台の完成品です。
PLフィルターの使用などで乱反射や映り込みの問題もほぼクリアしました。
照明は全てLEDなので昔のように火傷の心配もありません。
左右のトレペを外すことができてすっきりさせることができました。
前後左右どこからでも3段の棚板に5〜6人が同時に手を出せて一緒に作業できます。
アルミのLアングルとシャコマンを駆使すればアクリル板の棚板も増やせる仕様です。
こちらの撮影台のメインの棚板3枚はガラスを使用してますが、30年前に作品制作用に自作したマルチプレーン撮影台の棚板はアクリル板にしていました。
長時間撮影しているとライトの熱でアクリル板が変形してくるので、冷やすための扇風機を用意したりで大変な電気代がかかった記憶が甦ります。
LED照明のおかげで明るいのに電気代も削減できますし、熱も発生しないので助かります。
150605s3
完全なDIYでHDの画角にも対応するよう作ってみました。
150605s4
一番下の段は透過光が使えますので、サンドアニメやおはじきやビーズなどの透明素材をつかうマルチプレーン撮影にも対応できます。
giga1
切り絵アニメーション用キャラクターのパーツを切り抜いて撮影します。
150605s5
今回はキャラクターのコマ撮りと背景のサンドアニメーションは別撮りでグリーンバックによる合成のテストもしてみました。
150605s6
いろいろ楽しい実験ができそうです。
150605s7
というわけで…「鳥獣戯画」にトライしています。
切り絵アニメーションには最適な題材かなと感じています。
 


 
 

サンド・アニメーション実習

 
プロジェクターにカメラの画像を映しながらの作業は盛上がります。
皆で楽しく作業しています。
 
sand01
簡易マルチプレーン撮影台も活躍してくれてます。
sand02
sand03
sand04
もくもくとキネティック・サンドと戯れています。
sand05
シャッターボタン押し係です。
sand06
焚き火を囲むような雰囲気の中でのコマ撮り作業です。
sand07
簡易マルチプレーンですがサンドアニメも2段マルチ画面でコマ撮りできます。
sand10
皆でアイデアを出し合いながら楽しく作業しています。
sand09
一番楽しんでるのは自分かもしれませんね。
 


 
※ムービーの内容説明です。
・僕をモデルにぐるりと回りから描いてもらったクロッキー画をコマ撮りしたストップモーション・クロッキームービー。
・この記事で作業した「マル・サンカク・シカク」をテーマにしたサンドアニメが続きます。
・最期が「弱肉強食」をテーマにした透明素材のアニメとなっています。
 

プレ授業

 
プレ授業のデモンストレーションのために撮影台をセッティングしました。
20150415bunka02
乱反射や映り込みの問題もあり、まだまだカスタマイズが必要です。
今後の課題です。
 
dog&boy02

第51回東京都居合道大会に出場

昨日は第51回東京都居合道大会に出場して参りました。

150404iaitaikai

150404tokyotaikai01

会場には独特の緊張感があります。

150404tokyotaikai003

撮っていただいた動画よりキャプチャーしてます。
画面中央の一番奥で「初発刀」を抜きつけているのが自分です。

一回戦は5人で対戦し、そのうちの1人だけが二回戦に勝ち上がります。

自分は個人戦四段の部に出場し一回戦での敗退でした。
学ぶことも多々あるのですが、場数をより多く踏むことの大切さをまた痛感した次第です。

毎回ほぼ同年齢層での対戦となるので、同じ顔合わせで対戦することも多くなります。
大会に出場するたびに実感するのは、他の選手の方々も日々修業されているということですね。

きっと皆さん、それぞれの制限のある中で限られた自分の修錬の時間と向き合っておられるんだろうなと。
そういう意味でも、自身の修錬の積み足りなさを気持ちいいほど自覚できて、本当に良かったです。

tyakuza1504

syohattou1504

150404iaisnap

対戦中は眼鏡は外します。
審査員の顔が見えなくて緊張しなくてよいという利点があります。
しかし、審査員の先生方に負けない気迫で目を見据えて臨むくらいでないと。

肩の力は抜かなくては良い振りや抜きつけは出来ないわけですが、精神的な意味ではリラックスして刀を抜けたとか言ってる場合ではありませんでした。
生死を分かつ緊張感の中、それでどう自分の弱さに克てるというのか。
そういう意識が抜けた稽古ではやはり積み残すことも多々ありそうです。
負けるたびになまぬるい自分の頭と肝が冷えてきて気持ちがいいくらいです。

同門の兄弟弟子の方々の活躍と受賞も多いに励みとなった今回の大会でした。

150404tokyotaikai04

ご指導をいただいているI師範の模範演武の様子です。
師範の古流技「初発刀」の抜きつけ。

150404tokyotaikai05

その技の切れと最期の納刀の瞬間まで隙の無い凛とされたたたずまいには惚れ惚れするばかりです。

今後も自分の居合を少しでも発見できるよう精進していく所存です。

図書館での展示終了

二ヶ月間続いた図書館での展示も本日で終了し、片付けも無事に完了いたしました。 展示場所が基本私語禁止だったため会話も抑えめでしたが、たくさんの方々にお越しいただきありがとうございました。こころよりお礼申し上げます。
S__59154434
tori02
tori01
tori03
 
 
 
 

展示の模様替え

立川市柴崎図書館での展示、後2週間ほどで終了ですが、ほんの少しだけ模様替えをしました。
展示会期は3月20日(金)までです。
15030612
1503061
 
 
chiron64