佐野 真隆 (SANO SHINRYU)
1963年6月15日 富山県高岡市に生まる。
1987年武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業。
フリーランスでアニメーション・イラストレーション・児童書の挿し絵
や立体作品などの制作のお仕事をしています。
楽しい気分や元気が湧いてくるような効き目のある作風を日々めざしています。
現在、東京都立川市在住。
——————————————————————————–
■1963年6月15日 富山県高岡市生まれ
中学3年の時にはじめて8mmフィルムでアニメーションを制作
高校2年の時に自主制作したアニメーションをPAF7(プライベート.アニメーション.フェスティバル:主催アニドウ)に出品
高校3年の時に自主制作絵本出版
■1983年 武蔵野美術大学造形学部入学
大学時代は自主制作フィルム上映集団「謎の幻燈団」所属
在学中は特撮映画、CMなどの操演、特殊美術等のアルバイトに明け暮れる
■1983年12月 富山スタジオTYTにて個展「佐野真隆展」
■1986年~アニメーション上映集団「グループえびせん」に参加
■1987年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒
■1987年4月 自主制作アニメーション上映会
「PPプライベートパーティ-」を企画、上映(吉祥寺バウスシアター)
■1987年4月~10月 東京都立羽村高校にて非常勤講師(アニメーション制作指導)
フリーアニメーターとしてこども番組などのアニメーションを制作
■1987年8月 ぴあフイルムフェステイバルにて招待上映
広島国際アニメーションフェスティバルに出品
■1987年10月~’89年 富山に帰省 わがまま倶楽部スタッフとなるパーティー、ライブコンサート、展示などのイベントをおもに担当
■1988年5月、劇団碧鳥の旗揚げに美術スタッフとして参加
■1989年 再度上京し特殊撮影のスタッフとなる 映画、CM、子供向け特撮番組などに操演、特殊美術で参加
■1990年 撮影現場での火薬による火傷を期に退職イラストレーターとして再出発
■1991年と1993年に挿し絵を描いた児童書が全国課題図書に選定される
■1994年10月 童美連会員によるグループ展出品
「絵本のためのイラストレーション展」(吉祥寺アート・スペース輝)
■1996年5月 東京電力主催による個展「佐野真隆-こどもの本のイラストレーション展」(田無TEPCO)
■1996年8月 「童美連展」出品(川崎アートミュージアム)
■1996年10月 個展「佐野真隆-からだ.こころ.たましい展」(東京ビックサイト)
■1998年 新潟デザイン専門学校にて特別講師
(マンガアート科、ゲームクリエーター科)
■1999年3月 日本アニメーション協会主催イベント
「イントウ.アニメーション2」にて作品上映(東京都写真美術館)
■2000年5月 オフィシャルウエブサイト『パルパルアニマ』OPEN
■2000年6月 「豊かな時を計る砂時計たち」展に出品(大泉学園 ヒッパロスの風)
■2000年7月 日本児童出版美術家連盟主催イベント「いのち-21世紀の子どもたちへ」絵本原画展出品(ゲートシテイ大崎)
■2000年11月 生まれ故郷富山県にて個展「佐野真隆-パルパルアニマ展」( 砺波井栗谷 山のギャラリー孫子)
■2001年7月 アートスペース・リビーナ(青山)にて 童美連企画グループ展[Me We 展]出品
■2002年3月 個展「パルパルアニマ展」(大泉学園 ギャラリーカフェ・ハーフムーン)
■2003年3月 日本アニメーション協会主催イベント
「イントウ.アニメーション3」にて作品上映(セシオン杉並)
■2004年1月 日本漫画家協会と日本児童出版美術家連盟の有志によるグループ展「シャリバリ展」参加 (銀座 地球堂ギャラリー)
■2004年9月 「岩城CGアートフェスティバル」出品(亀田城佐藤八十八美術館)
■2004年10月 グループ展「怪人同盟展」参加 (砺波井栗谷 山のギャラリー孫子)
■2005年4月より日本工学院八王子専門学校のマンガ・アニメーション科キャラクターデザインコースにて非常勤講師
■2005年10月〜2006年3月アミューズメントメディア総合学院デジタルクリエーター学部
キャラクターデザインコースの卒業制作指導
■2005年10月 「第2回ソレタ大文化祭」出品(池袋 アーティストガーデン)
■2005年11月 グループ展「十種かいかん展」出品(浜松 ギャラリー蘭)
■2006年3月 「童美連展」出品 (大崎 ミツムラ・アート・プラザ)
■2006年11月 「第3回ソレタ大文化祭」出品(池袋 アーティストガーデン)
■2007年10月 「ホシノス展2」に参加、出品(神田 檜画廊)
■2007年11月 「第4回ソレタ大文化祭」参加(池袋 アーティストガーデン)
■2009年9月 WHO’WHO「すきときらい」原画/童美連展 出品 (大崎 ミツムラ・アート・プラザ)
■2012年3月 「子どもの本の画家たち展」出品 東日本復興支援チャリティー展覧会(丸善日本橋店)
■2013年2月 「グループえびせん大乱戦2013」上映会イベントにて作品上映(杉並公会堂)
■2013年8月 日本アニメーション協会主催イベント「イントウ・アニメーション6」にて作品上映(国立新美術館)
■2013年10月 立川市柴崎図書館にて個展 児童書とその原画の展示
■2013年11月 グループ展 「一枚ものがたり展」出品 (神田 檜画廊)
■2014年1月 立川市中央図書館にて児童書と原画の展示「立川市ゆかりの作家展」
■2014年3月 「子どもの本の画家たち展 2」出品 東日本復興支援チャリティー展覧会(丸善日本橋店)
■2014年11月 東京ビックサイトにてデザインフェスタvol.40に「atelier LOTUS」のグループ展参加
■2014年11月 グループ展 「本日晴展(ほんじつせいてん)」出品 (Galleryころころ)
日本児童出版美術家連盟に所属する絵本作家・イラストレーターによるグループ展に参加
■2015年1月〜3月 リニューアルした立川市柴崎図書館にて個展 児童書とその原画の展示
■2015年度より文化学園大学 デザイン・造形学科 メディア映像クリエーションコースにて非常勤講師
■2016年2月〜3月 ぱらぱらマンガ喫茶展2016『ぽっかぽか』に参加(四谷三丁目 ランプ坂ギャラリー)
■2017年1月〜2月 立川市多摩川図書館にて「こどもの本のイラストレーション展」個展開催
■2017年3月「グループえびせん大乱戦2017」上映会イベントにて作品上映(杉並公会堂)
■2017年8月 日本アニメーション協会主催イベント「イントウ・アニメーション7」にて作品上映(国立新美術館)
■2017年度末で日本児童出版美術家連盟を退会
■2018年9月ぱらぱらマンガ喫茶展2018『ファミリィ』に参加(代官山 SPACE K)
■2018年10月 Tokyo WestSide Story展に参加(吉祥寺 にじ画廊)
■2019年4月 小アニメーション大感激祭PART21にて作品上映(北海道 かでる 2・7)
■2019年7月〜9月 クルクルパラパラ動くアートの秘密展にフリップブック展示で参加(浜田市世界こども美術館)
■2019年9月〜11月 アンデルセン展にフリップブック展示で参加(船橋アンデルセン公園 子ども美術館)
■2019年9月 風展(futen)「星のおじさま」絵本原画展に参加(四谷三丁目 ゑいじう)
■2021年4月 風展(futen)「星のおじさま」絵本原画展2に参加(南阿佐ケ谷Gallery庭時計)
■2021年7月 TWS.vol.2 〜東京西部在住のイラストレーター・絵本作家たち〜グループ展に参加(武蔵野市 にじ画廊)
■2022年9月 ぱらぱらマンガ喫茶展2022「CONTACT」グループ展に参加(四谷三丁目gallery ゑいじう)
■2023年4月 風展(futen)「星のおじさま とりかえっこ」絵本原画展3に参加(SPACE K 代官山)
■2023年8月 日本アニメーション協会主催イベント「イントウ・アニメーション8」にて作品上映(国立新美術館)
■ 以下、〜2023年現在も在籍中
・文化学園大学 デザイン・造形学科 メディア映像クリエイションコースにて非常勤講師
・文化学園大学 杉並高等学校にて非常勤講師
・日本工学院八王子専門学校にて非常勤講師
・日本アニメーション協会会員
・2023年よりJAAアニメーションキャラバン・メンバー