実験アニメーション制作ワークショップを担当したアニメラボ前期授業の成果です。
人形をコマ撮りしパペットアニメーションを制作しました。
アナログ技法とマルチプレーン撮影台を駆使して制作しています。
「Patchy!」は学内のコンペ・アワードで入賞が確定したようです。
学生たちはよく頑張りました!
本日から始まる紅華祭ですが、10月12日(月)図書館棟向かい食堂のある建物の2階スチューデントスクエアで14:30より受賞式があります。
スチューデントスクエアでは受賞作品を常設し、上映とパペット人形の展示もされます。
卒業生の皆さん、ぜひスチューデントスクエアも覗いてあげてくださいね。
ここからはメイキングです。
7月初旬に学内コンペ「ぱっちぃ」コンテンツアワードへのチャレンジをせよ!との通達がありました。
実験アニメの授業にふさわしく、パペットアニメーションでのエントリーを決めました。
さっそくパペットのサンプルを制作することにしました。
材料はだいたい100円ショップでそろうものを使用します。
スポンジ製の野球ボールを材料にしてます。
背中の突起がポイントです。
このように中空に固定するために便利です。
化粧用パフの足を眉毛ばさみでカタチを整えます。
色を塗る前に下地としてジェッソを塗ります。
アクリルガッシュで着色して完成です。
顔は表情を付けられるように粘土にしてます。
もう一体大きめのものも制作することにしました。
野球ボールより少し大きめのヒヨコの顔のボールを見つけました。
可動部はアルミの針金でつくります。
着色して2体目も完成です。
金の折り紙で作った王冠を乗せて撮影の準備が整いました。
顔は置き換え式にしてみました。
アイデア出しの段階ではこれくらいのバリエーションで豊かな表情も想定してました。
撮影用の粘土もいろいろ準備しました。
絵コンテなど。
ストーリーのアイデアスケッチはこんな感じです。
グリーンバック撮影です。
iPadのアプリで動きの基本を確認しながら撮影していきます。
空を飛ぶシーンです。画面は横になるようにカメラのスマフォを立てて撮影しています。
この日の撮影ははココまで。
夏休み明けに撮影する教室を変えてコマ撮りの再スタートです。
動きの撮影になれてきたところで早速ショートストーリーの要のシーンの撮影に入ります。
王冠をとるシーン。
コマ撮りって楽しいね!
メイキングムービーです。
マルチプレーン撮影台を使った半立体パーツの撮影メイキングです。
色を塗ってないと雪だるまのようです。
あとは編集作業です。
アフターエフェクトでの編集作業を終えて、なんとか完成できました!
↑ こちらは完成前の仮組み編集で約40秒のパイロット版です。
実際に完成したムービーは2分41秒の作品となっています。
音楽は山崎和人氏の曲を使用させていただいています。
ありがとうございました。